2013年1月29日火曜日

【MacApp】気になるメモリー用語 Wired って何

MacBook Airのメモリが4GBなのです。

Windwosを使用していた頃は4GBでも余裕があったのですが、Macを使い始めてからすぐにメモリーがイッパイになってしまうことが、多々ありました。

そこで、フリーソフトの Memory Cleanを使用しています。

スクリーンショット 2013 01 29 8 10 46


そして今、気になってることがあるのです。




メモリーソフトの「Wired」「Active」って何? 


調べてみると

Free
現在使用されていない

Wired
システム用

Active
現在使用中のアプリケーションが使用中

Inactive
直前にアクティブだったけど今は使用されてない

だそうです。


Wiredが「システム」とピントこなかったので、
英訳で調べてみると「針金で補強した」の意味でした。

うーん、
システムは、針金見たくあちこち巡らせているイメージから由来してるのかな




関連リンク











0 件のコメント:

コメントを投稿